スタートラインこども

入園・入学の“はじめの一歩”を、親子で安心して。

「登園・通学時の雨・雪・猛暑対策」親子にやさしいおすすめアイテムまとめ

 

登園・通学時の雨・雪・猛暑対策おすすめアイテム

子どもたちが毎日元気に通園・通学するために、天候の変化への備えは欠かせません。特に、雨・雪・猛暑といった過酷な天気の日は、ちょっとした工夫とアイテム選びが親子のストレスを減らしてくれます。

☔ 雨の日対策

  • レインコート(透明なつば付き):顔が濡れにくく、視界が確保できて安心。背中にランドセル対応のマチ付きだと◎
  • レインブーツ:滑りにくく脱ぎ履きしやすいものを選ぶと、園や学校でもスムーズ。
  • 傘は軽量・透明窓付きが◎:持ちやすく、視界を確保できるタイプがおすすめ。
  • ランドセル・リュック用レインカバー:教材や着替えをしっかり守ってくれる強い味方!

❄️ 雪の日対策

  • スノーブーツ:防水・防寒で滑りにくいタイプが安心。マジックテープ式が便利。
  • 手袋(防水タイプ):ニット素材よりも、防水+防寒タイプを選ぼう。
  • 耳まで覆える帽子:フードだけでは寒さ対策が不十分なことも。ニット帽やフリースキャップがおすすめ。
  • 替え靴下&タオル:雪で濡れがちなので、リュックに忍ばせておくと安心。

🌞 猛暑の日対策

  • 通気性のよい帽子:首までカバーできるタイプや、メッシュ素材のものが人気。
  • 保冷水筒(ストロー付き):朝に氷を入れておくと、帰りまで冷たいまま飲める!
  • 汗取りインナー:背中に汗をかく子には、吸水性の高いインナーで快適に。
  • 冷却タオルやネッククーラー:首元を冷やすだけでだいぶ違う!夏のおでかけ必須アイテム。

💡 まとめ:天気に備えてストレスフリーな朝を!

朝の準備は、余裕があればあるほどスムーズに進みます。天気予報を前日にチェックして、必要なアイテムを玄関にスタンバイしておくだけでも、慌てずに出発できますよ。

登園・通学時の天候トラブルを少しでも減らして、親も子もハッピーな1日を迎えましょう☀️

この記事は「スタートラインこども」がお届けしました。